
yo ko
開始何秒前とカウントダウン、入力した運動名の読み上げ(ストレッチなど)、終了の5秒前からカウントダウン、休憩時間、これを何セット繰り返すかを設定できる。複数の運動を組み合わせたい場合は有料版になりますが、私はこの無料版で十分なゆるゆる運動マンなので満足です。この一連の設定をワークアウトといいますが、8個くらい作れたので、大体の運動はカバーできるのではないでしょうか。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ちゃま
インターバル速歩に使わせてもらってます。 トレーニングと休息を同じ時間で繰り返したい、繰り返し回数を決められる、音楽聞きながらでもトレーニング開始を知らせてくれる、といった希望を全部叶えてくれました。 セットの始めに「1セット目、○○○(トレーニング名)」「2セット目、○○○(トレーニング名)」と喋ってくれると更に嬉しいです。

森富美雄
20秒運動して10秒休憩を8セット繰り返すというアプリを探していて、この手のアプリを複数インストールして使ってみてこれが一番分かりやすく使いやすかった。すでにタイマーはセットされており、私はスタートを押すだけだった。5秒からカウントダウンをその都度してくれ、疲れてもうろうとなった頭でも次に何をすべきかよくわかる。こんがらがることが全くない。このタイムセットはいくつか自分でカスタマイズもでき、運動の記録もカレンダーに残るのでモチベーションも上がる。メモもついている、私はまだ使ってないが。数字や文字の見やすさも良い。これを無料で使えるなんて、感謝しかない。 2025/5追記 20日ほど前、急に強いめまいに襲われ良性特発性頭部めまい症と診断された。それの対策と予防でめまい体操というのを耳鼻科で指導してもらい、寝て10秒ずつ頭を左右に回転させるのだが、めまいで気分が悪くてもカウントしてくれるのですごく助かる。スポーツだけじゃなく病気の回復にも役立つありがたいアプリだと改めて開発者に感謝。一部の人が言う有料への勧誘とかCMとか通知とか全く気にならない。通知はスマホ側の設定でどうにでもなるし。
58 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました