
ぎる
地球の進化と、宇宙の真理と、恐竜の絶滅などを、体験できます。 段々金額が高くなって来ますが、やり直すと、段々やる事が増えてきます。 イベントも毎回あって、数学や物理や様々なことを学べます。 でも、イベントが短くて、最後まで行けないのが、残念です。 繰り返しを何度も経験するので、飽きる方も多いかもしれませんが、理系など好きな方は、面白いと思いますよ。
84 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

forest
テーマは他の方がおっしゃる通り理科系です。クリッカーゲームですが画面を連打しなくてもポイントは貯まります。放置時間の分もそのポイントが貯まってます。 唯一の難点は順位を争うイベントステージ(大量絶滅、数学、チーズなど)の場合です。寝起き時に多いのですが「デバイスの時刻が不正」と月に2回ほどイチャモンをつけられるのが不満で、こちらは全くスマホの時刻を操作してないので気分が下がります。放置時間のポイントは無しになりますから、しばらくプレイする気を失います。

CPU氏
放置ゲームの中でも個人的には好きなタイプ。生物などの自然科学に関するゲームと聞くと難しそうだが、一度始めると楽しさが分かると思う。個人差はあると思うが一度やってみてほしい。自分は最高です。